

- 2023-03-22 (水)
正規職員 総合職(新規学卒者)募集を追加しました。2023.02.20
正規職員 看護師 募集を追加しました。2022.04.05
下のマイナビ2024のバナー、またはQRコードからお申込みください。
![]() |
![]() |
採用日:随時
採用予定場所:地域福祉課(長浜市高田町12-34 さざなみタウン内)
採用人数:1名
申込受付:随時
採用日:随時
採用予定場所:特別養護老人ホーム伊香の里(長浜市木之本町黒田)
採用人数:若干名
申込受付:随時
※ホームヘルパーパート職員については就職支度金5万円支給!
パート職員の募集に関しては、下記へお問い合わせください。
看護師・介護職員・機能訓練指導員(PT・OT等)・歯科衛生士 など
長浜市社会福祉協議会 総務課採用担当 0749-78-8294
- 2023-03-15 (水)
地域福祉課の仕事と魅力を紹介する動画を制作しました! 地域福祉課職員として実際に働いている職員のインタビューを紹介します。 地域福祉課で働くことへの魅力を紹介しています♪ https://youtu.be/Xgq34r11uUA |
- 2023-03-09 (木)
標記計画に関わるアンケート調査を実施中です!
ご依頼させている事業者様、団体様は、下記よりアンケートにご回答を願いいたします。
【福祉団体様】 第3期長浜市地域福祉活動計画策定に関わるアンケート調査
【福祉事業所様】 第3期長浜市地域福祉活動計画策定に関わるアンケート調査
【お問合せ】
長浜市社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉課
電話:0749-62-1804
- 2023-03-01 (水)
- 2023-01-04 (水)
▼長浜市社会福祉協議会 介護事業部(伊香の里) 介護職1年目
- 2022-12-06 (火)
「つながるカタチ」をテーマに第12回長浜市社会大会を開催しました。
毎年本市の地域福祉の向上発展に寄与し、社会福祉活動に顕著な業績のあった方に対し、感謝の意を表することを目的に功績者表彰を行っています。
表彰をお受けになられた皆さまが、今後もそれぞれの分野で、ご活躍いただけることを心よりご祈念申しあげます。
また、3年ぶりに小学生を対象にした福祉標語と福祉ポスターの優秀者表彰を行いました。受賞された皆さまおめでとうございます。
福祉の心を育んでいただくことを願っています。
特別講演では、2025年滋賀県開催の『わたSHIGA 輝く国スポ・障スポ』イメージソング「シャイン!!」を作詞・作曲&歌唱を務めておられる手話シンガーソングライターyokkoさんをお迎えし歌と手話の講演をしていただきました。
素敵な歌声と、yokkoさんの経験談を伺い、誰もが心を通わせることが出来る豊かな地域共生社会を実現するため、他人への思いやりについて考える時間となりました。
今後も、長浜市社会福祉協議会はより一層協働して地域福祉の推進に取り組んでまいりたいと思います。
▼表彰者名簿
- 2022-11-15 (火)
地域で活動している後見人同士の交流と情報交換、今後の成年後見活動がより一層充実されるために、成年後見人のための情報交換会を開催します。地域で活動されている親族後見人や専門職後見人の方々のご参加をお待ちしています。これから成年後見制度の利用を考えている方もご参加下さい。
【日 時】
令和4年12月9日(金)13:30~15:30
【場 所】
長浜まちづくりセンター1階 1C(長浜市高田町12-34)
【内 容】
①情報提供
「成年後見人等の意思決定支援について」
NPO法人あさがお 菅 浩一氏
②意見交換会
【対 象】
成年後見受任者
(親族後見人・専門職後見人・今後成年後見人制度の利用を考えておられる方)
【定 員】
20名
【申込み】
長浜市成年後見・権利擁護センター
(長浜市社会福祉協議会)
℡0749―62-1804
- 2022-10-31 (月)
地域の見守り支えあいの活動の推進を図るため、今年度も地域除雪支援事業を実施します。
これは、自治会における要援護者世帯の除雪活動に対する万が一の怪我および損害に備え、共助による雪対策の推進を図り冬期生活環境の向上をめざすために実施するものです。
希望される自治会につきましては、期日までに申請書の提出をお願いします。
申請期限:令和4年11月30日(水)
▼申込用紙
- 2022-10-07 (金)
