新着情報
*
トップページ >> 新着情報一覧
新着情報

2025年11月4日 / お知らせ, イベント

子どもを支える大人のための学びの場✨

長浜cheer forスクール『子どものサポート4ステップ』 開催します!

「今の子育てを知る」「伝えるチカラを育てる」など、

支援に関わる大人がステップアップできる全4回講座です🌱

 

対象:

・子ども(子育て)支援に関わっている方

・これから関わってみたい方

・興味・関心がある方

 

⏰時間:各回(10:00〜12:00)

📍会場:長浜まちづくりセンター 会議室1ーC

💰参加費:無料

👥定員:30名(事前予約制)

 

👶託児あり(3か月以上/5名まで/無料)

 

🧩 第1回 令和8年1月7日(水)

「そうなんだ!昔の子育てと今の子育て」

時代とともに変わる子育ての実情を学び、

“今”の子育てに寄り添う視点を育てます。

講師:松尾弥生さん(夢こらぼ主宰)

 

🗣 第2回 令和8年1月21日(水)

「子育て支援者のための 話すチカラ・聴くチカラ」

安心して話せる関係づくりのための

“伝え方”と“聴き方”を体験的に学びます。

講師:松尾弥生さん(夢こらぼ主宰)

 

💬 第3回 令和8年2月4日(水)

「これだったんだ!私たちのメッセージ」

活動をわかりやすく、魅力的に伝えるための

ファーストステップ!想いを整理して言葉にします。

講師:ながはま市民協働センター/長浜市社会福祉協議会

 

💌 第4回 令和8年2月18日(水)

「これだ!私たちの届け方」

伝えたい相手にどう届ける?

見せ方・伝え方の工夫を実践的に学びます。

講師:ながはま市民協働センター/長浜市社会福祉協議会

 

✨ 申込方法

お申し込みはフォームまたはお電話にて📲

🌸主催:長浜cheer for子育て実行委員会

🌸共催:ながはま市民協働センター/長浜市社会福祉協議会

支える力をいっしょに育てよう🌿

 

📞お問合せ

長浜市社会福祉協議会(0749-62-1804)

ながはま市民協働センター(0749-65-6525

 

2025年10月24日 / お知らせ

🍁世代をつなぐ、笑顔のひととき🍁
アルプラザ長浜と長浜市社会福祉協議会の共催による
「ボランティア発表会」を開催します✨
開催日📅11月3日(月・祝)
時間🕐13:30〜16:00
場所📍アル・プラザ長浜 セントラルコート

🎵出演団体🎵
・音楽ボランティア花音
・ハーモニカ同好会「フレンズ」
・舞踊壽扇流壽扇会
・トッギー

さらに‼️
10:00〜16:00は【防災展示&体験会】も同時開催します🧯
内容は、段ボールハウス展示、防災クイズラリー、水害者せ替えゲームなど、
楽しく学べるコーナーもたくさん用意しています🌟
みんなで笑顔になれる秋の1日に、
ご家族・お友だちと一緒に、ぜひ遊びに来てください😊

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年10月22日 / お知らせ

今年も共同募金運動の一環として、歳末たすけあい運動が実施されます。

この運動により寄せられた募金は、地域住民やボランティア、福祉関係機関・団体等の協力のもと新たな年を迎える時期に支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな福祉活動に役立たせていただいております。

歳末たすけあい募金へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

期間:令和7年11月1日(土)から令和7年12月31日(水)

 

歳末たすけあい募金チラシ

2025年10月22日 / お知らせ

長浜市社会福祉協議会では、地域がさらに豊かになる「地域づくり活動」を応援することで、誰もが「住んでいてよかった」と実感できる長浜市を実現したいと考え講座を開催しています。

 

是非ご覧いただき、お気軽にご参加ください。

 

お問合せ

地域福祉部 地域福祉課

TEL:0749-62-1804

2025年10月22日 / お知らせ

地域の見守り支えあいの活動の推進を図るため、今年度も地域除雪支援事業を実施します。

これは、自治会における要援護者世帯の除雪活動に対する万が一の怪我および損害に備え、共助による雪対策の推進を図り冬期生活環境の向上をめざすために実施するものです。

希望される自治会につきましては、期日までに申請書の提出をお願いします。

申請期限:令和7年11月28日(金)

地域除雪支援事業実施要綱等

地域除雪支援事業申込書等

2025年10月15日 / お知らせ

正規職員 介護職員(ホームヘルパー)の募集を追加しました。2025.10.15
正規職員 介護職員(特別養護老人ホーム)の募集を追加しました。2025.08.18
正規職員 介護支援専門員(ケアマネージャー)の募集を追加しました。2025.07.09
嘱託職員 生活相談員(ケアハウス)の募集を追加しました。2025.05.21

●正規職員
☆介護職員(ホームヘルパー)

採用日:随時

採用予定場所:しゃきょうヘルパーステーションあとれ
しゃきょうヘルパーステーションこくあ

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)正規職員(ホームヘルパー)

(受験申込書)正規職員(ホームヘルパー)

 

☆介護職員(特別養護老人ホーム)

採用日:随時

採用予定場所:特別養護老人ホーム伊香の里(長浜市木之本町黒田)

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)正規職員(特養介護員)

(受験申込書)正規職員(特養介護員)

 

☆介護支援専門員(ケアマネージャー)

採用日:随時

採用予定場所:しゃきょうケアプランセンターぴいす(長浜市神照町)

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)正規職員(介護支援専門員)

(受験申込書)正規職員(介護支援専門員)

 

●嘱託職員(年度単位の契約職員 更新あり)
☆生活相談員(ケアハウス)

採用日:随時

採用予定場所:特別養護老人ホーム伊香の里(長浜市木之本町黒田)

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)嘱託職員(ケアハウス生活相談員)

(受験申込書)嘱託職員(ケアハウス生活相談員)

 

●パート職員(R7.10.1改定)
ホームヘルパー(介護) 時給1,400円~2,250円以上
デイサービス(介護) 時給1,080円~1,100円以上
デイサービス(運転手) 時給1,500円
小規模多機能型居宅介護(介護) 時給1,080円~1,100円以上
特別養護老人ホーム(介護) 時給1,080円~1,250円以上
看護師 時給1,520円~1,720円以上
介護支援専門員 時給1,500円以上

パート職員募集一覧

※ホームヘルパーパート職員については就職支度金5万円支給!

 

パート職員の募集に関しては、下記へお問い合わせください。

看護師・介護職員・機能訓練指導員(PT・OT等)・歯科衛生士 など

●参考様式

職務経歴書

長浜市社会福祉協議会 総務課採用担当 0749-78-8294


2025年10月15日 / お知らせ

歳末たすけあい運動の一環として、

「福祉施設・団体等歳末行事支援事業」を実施します。

市内の福祉施設及び市内で活動する福祉団体が、

11月1日から12月31日までに主催する、

地域に開かれた行事について、事業に要する経費を助成します。

申請締め切り:11月28日(金)

申請についてのお問い合わせは

長浜市社会福祉協議会 地域福祉課(0749-62-1804)まで

 

▼申込書

02.歳末行事支援助成 助成金申込書

 

2025年10月9日 / お知らせ, イベント

長浜市社会福祉協議会では、地域共生社会の推進を目指し、福祉と福祉以外の分野の「受け手」「担い手」という関係を超えて、人と人、人と資源が世代を超えてつながる活動を推進しています。その一環としてこの10月から来年の5月にかけて長浜市内の社協各ステーションをまわりながら着物譲渡会を開催いたします。

回収する着物については、下記のとおりです。

【○ お引き取りしているもの ○】

・着物・羽織・反物

※ 一部分にシミや穴あき、裏地のシミがあってもお引き取りしております。

※紋付の喪服、羽織もお引き取りしております。

※ 素材については問いません。

【× お引き取りしていないもの ×】

・全体にシミやカビ、穴あきがあるもの

・浴衣、襦袢、和装小物全般

 

是非お気軽にお越しください。

 

●着物譲渡会開催スケジュール

1 回目 10/22(12:00-16:00)「さざなみタウン・工作室」長浜市高田町12−34番地

2 回目 11/6(9:00-12:00)「東部福祉ステーション」長浜市東上坂町1000番地

3 回目 11/17(9:00-15:00)「北部福祉ステーション」長浜市神照町288番地1

4 回目 12/13(9:00-15:00)「湖北福祉ステーション」長浜市湖北町速水1860番地

5 回目 12/23(9:00-14:00)「旧びわ福祉ステーション」長浜市難波町483番地

6 回目 1/9(13:00-16:00)「虎姫生きがいセンター」長浜市宮部町3445番地

7 回目 1/19(13:00-16:00),20(9:00-12:00)「浅井福祉ステーション」長浜市内保町480番地3

8 回目 2/6(9:00-15:00)「高月福祉ステーション」長浜市高月町西物部73番地1

9 回目 2/20(9:00-15:00)「保健センター西浅井分室」長浜市西浅井町塩津浜1795番地

10 回目 3/9(9:00-15:00)「余呉福祉ステーション」長浜市余呉町中之郷2434番地

11 回目 4/4(9:00-15:00)「木之本福祉ステーション」長浜市木之本町千田53番地

12 回目 4/24(9:00-15:00)「伊香の里」長浜市木之本町黒田1221番地

13 回目 5/13(9:00-15:00)「旧びわ福祉ステーション」長浜市難波町483番地

14 回目 5/30(9:00-15:00)「さざなみタウン」長浜市高田町12−34番地

 

※予約優先となります。ご予約がない場合お待ちいただく場合がございます。

予約申し込み先 0749-62-1804(担当:横山、津)

※開催日当日朝8時の時点で「暴風警報」及び「特別警報」が発表されている場合は譲渡会を中止いたします。

※譲渡お手続きの際には「譲渡承諾書」に記入をしていただきます。予めご了承ください。

 

お問合せ

地域福祉部 地域福祉課

TEL:0749-62-1804

https://www.store-shitateya.jp/p/00002

2025年9月24日 / お知らせ

赤い羽根共同募金は、地域の身近な福祉活動を資金面から支援する募金です。

本年度も、共同募金へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

期間:令和7年10月1日(水)から令和7年12月31日(水)

赤い羽根共同募金(公式ホームページ):https://www.akaihane.or.jp/

赤い羽根募金チラシR7

2025年8月29日 / お知らせ

体操アイドル「ノリノリ‘S」のリズム体操 第4弾「シャイン!!」

わたSHIGA輝く国スポ・障スポのイメージソングです。

イケダ光音堂さんと一緒に、楽しく体操ができる動画を作成しました。

座ったままでもできますのでぜひ挑戦してみてください。

 

https://youtu.be/6r9m6I9_S6s

社協ってなに?
地域のふくし
ボランティア
福祉教育
くらしの相談
貸出
介護サービス
施設の紹介
広報紙「しゃきょうだより」
伊香の里
苦情解決制度
様式集
当サイトにはPDF形式のファイルが含まれています。回覧・印刷には、Adobe Readerが必要です。
お使いのコンピュータにAdobe Readerがインストールされていない場合は、バナーをクリックしてダウンロードしてください。
ダウンロード

* このページのトップへ

*