新着情報
*
トップページ >> 新着情報一覧
新着情報

2025年3月31日 / お知らせ

 令和7年4月14日(月)、15日(火)の終日、ながはま文化福祉プラザがメンテナンス休館のため、長浜市社会福祉協議会 長浜センター(地域福祉センター)は臨時休館となり、よろず相談もあわせて休止となります。

利用者の皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。お急ぎの方はお電話にてお問合せいただきますようお願いいたします。

 

休館日:令和7年4月14日(月)~令和7年4月15日(火)終日

ところ:長浜市社会福祉協議会 長浜センター

 

長浜市社会福祉協議会

長浜センター (地域福祉センター)

TEL:0749-62-1804

 

 

2025年3月17日 / お知らせ

 市区町村の社会福祉協議会が作成している広報紙(2024年度発行済)を対象とした「全国社協広報紙コンクール2024」において、長浜市社会福祉協議会の広報紙「ながはま社協だより第74号(令和6年12月号)」が奨励賞を受賞しました。
 広報紙をいつもご覧いただいているみなさま、ご協力いただいているみなさま本当にありがとうございます。今後も地域の福祉活動等について分かりやすい広報紙づくりに励みたいと思います!

 

2025年3月13日 / お知らせ

正規職員 看護師(特別養護老人ホーム)の募集を追加しました。2025.01.31
嘱託職員 栄養士(特別養護老人ホーム)の募集を追加しました。2025.01.22
嘱託職員 介護職員(小規模多機能型居宅介護)の募集を追加しました。2025.01.10
正規職員 介護員(特別養護老人ホーム)の募集を追加しました。2024.07.18

●正規職員
☆看護師(特別養護老人ホーム)

採用日:令和7年4月1日

採用予定場所:特別養護老人ホーム伊香の里

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)正規職員(特養看護師)

(受験申込書)正規職員(特養看護師)

 

☆介護員(特別養護老人ホーム)

採用日:随時

採用予定場所:特別養護老人ホーム伊香の里

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)正規職員(特養介護員)

(受験申込書)正規職員(特養介護員)

 

☆訪問介護員(ホームヘルパー)

採用日:随時

採用予定場所:しゃきょうヘルパーステーションこくあ(長浜市内保町)
しゃきょうヘルパーステーションあとれ(長浜市木之本町黒田)

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)正規職員(訪問介護員)

(受験申込書)正規職員(訪問介護員)

 

●嘱託職員(年度単位の契約職員 更新あり)

 

☆栄養士(特別養護老人ホーム)

採用日:随時

採用予定場所:特別養護老人ホーム伊香の里(長浜市木之本町黒田)

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)嘱託職員(栄養士)

(受験申込書)嘱託職員(栄養士)

 

☆介護職員(小規模多機能型居宅介護)

採用日:随時

採用予定場所:小規模多機能型居宅介護ひなたぼっこ(長浜市木之本町田部)

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)嘱託職員(小規模多機能介護職員)

(受験申込書)嘱託職員(小規模多機能介護職員)

 

☆訪問介護員(ホームヘルパー)

採用日:随時

採用予定場所:しゃきょうヘルパーステーションこくあ(長浜市内保町)
しゃきょうヘルパーステーションあとれ(長浜市木之本町黒田)

採用人数:1名

申込受付:随時

(募集要項)嘱託職員(ホームヘルパー)

(受験申込書)嘱託職員(ホームヘルパー)

 

●パート職員
ホームヘルパー(介護) 時給1,400円~2,250円以上
デイサービス(介護) 時給1,020円~1,100円以上
デイサービス(運転手) 時給1,500円
小規模多機能型居宅介護(介護) 時給1,020円~1,100円以上
特別養護老人ホーム(介護) 時給1,020円~1,250円以上
看護師 時給1,520円~1,720円以上
介護支援専門員 時給1,500円以上

パート職員募集一覧

※ホームヘルパーパート職員については就職支度金5万円支給!

 

パート職員の募集に関しては、下記へお問い合わせください。

看護師・介護職員・機能訓練指導員(PT・OT等)・歯科衛生士 など

●参考様式

職務経歴書

長浜市社会福祉協議会 総務課採用担当 0749-78-8294


2025年2月28日 / お知らせ

雪かきボランティア活動について下記のとおりご連絡させていただきます。
週末にかけて寒波の影響で長浜市でも降雪となりました。
特に積雪の多い、中山間地域や限界集落となっている自治会の現地調査を行い自治会等と相談を行っています。現在のところ、雪かき支援は予定しておりません。

引き続き各自治会とは連絡を取り合っていきます。今後も支援が必要となりましたら、みなさまにご協力をお願いしたいと考えております。

雪かき支援を実施する際には、下記二次元コード または こちら より雪かきボランティアの登録をお願いいたします。
自治会からの支援要請時に、登録者の方々へメールにて連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

長浜市社会福祉協議会 地域福祉課
電話:0749-62-1804

 

2025年2月28日 / お知らせ

地域の「つどう」「見守る」「支え合う」を考えるフォーラムを開催します!
あなたのまちの“お宝”を見つけてみませんか?
開催日: 令和7年3月15日(土)
時間 : • 午前の部 10:00~11:30(浅井文化ホール)
     • 午後の部 13:30~15:00(高月まちづくりセンター)
※内容は午前・午後とも同じです
講演テーマ: 見つける、生かす 地域のお宝
講師: 木村 利浩 氏(地域支えあい推進プロジェクト主幹)
どなたでもご参加いただけます

📞 お問い合わせ: 長浜市社会福祉協議会(0749-62-1804)
🔗 詳細&申し込みはこちら👉 https://forms.gle/zie4Uxpmbpy3m6fFA
地域のつながりを深める機会に、ぜひご参加ください

 

2025年2月19日 / お知らせ

「ながはま社協だより」の最新号ができあがりました。
今号の特集は『ながはまデジタルサポーター 「デジサポ隊」の活動紹介』。
ぜひご覧ください!
PDF版の閲覧はこちらをご覧ください。
広報誌「しゃきょうだより」|社会福祉法人 長浜市社会福祉協議会 (nagahama-shakyo.or.jp)

お問合せ
長浜市社会福祉協議 地域福祉課
電話:0749-62-1804

2025年1月23日 / お知らせ

2025年1月23日 8時30分から2025年1月23日9時02分にかけ、通信障害により

長浜市社会福祉協議会長浜センターの電話がつながらなくなっておりました。

2025年1月23日9時02分現在、復旧作業が完了し、通常通りご利用いただけます。
該当期間中にご連絡いただき、繋がらなかったみなさまには、大変お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

大変ご不便、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

2024年12月26日 / お知らせ

☆講演会☆ 「不登校ひきこもりってなに?Vol.8」
講師:山崎史朗氏、山崎雄介氏
内容:不登校だった僕らから
不登校だった時のお二人の思いやご家族の思いやお二人が音楽を始
めるきっかけとなった人々との出会いについて、音楽と共にお話し
てくださいました。
※この動画は3月31日(火)に配信を終了します。

「不登校ひきこもりってなに?Vol.8」研修会


主催:cotton~こっとん~、おっとん、長浜市社会福祉協議会

社会福祉法人 長浜市社会福祉協議会
■ホームページ http://www.nagahama-shakyo.or.jp/
■Facebook https://www.facebook.com/nagashakyou/

 

 

2024年12月24日 / お知らせ

この度、長浜セレモニー株式会社様から「マイク・スピーカーセット」「車いす」をご寄付いただきました。

ご寄付いただいた物品は、地域の交流促進や高齢者等の外出支援等に地域のみなさまへの貸出物品として活用いたします。ありがとうございます。

貸出につきましては、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご利用をお待ちしております。

【お問合せ】
 長浜市社会福祉協議会 地域福祉課 
TEL:0749-62-1804

 

 

2024年12月20日 / お知らせ

12月度 冒険遊び場 開催中止のお知らせ

平素より「冒険遊び場」にご参加いただき、誠にありがとうございます。
都合により、12月21日(土)の冒険遊び場は開催を中止させていただきます。

楽しみにしていただいていた皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
次回の開催は来年1月になります。
引き続きよろしくお願いいたします。

 

社協ってなに?
地域のふくし
ボランティア
福祉教育
くらしの相談
貸出
介護サービス
施設の紹介
広報紙「しゃきょうだより」
伊香の里
苦情解決制度
様式集
当サイトにはPDF形式のファイルが含まれています。回覧・印刷には、Adobe Readerが必要です。
お使いのコンピュータにAdobe Readerがインストールされていない場合は、バナーをクリックしてダウンロードしてください。
ダウンロード

* このページのトップへ

*