湖北基幹相談支援センター ふらっとでは、専門の相談員が、長浜市にお住まいのしょうがいのある方やそのご家族などからの相談をお受けし、地域で安心して生活していただくために必要な情報の提供やサービスをご利用していただけるようにお手伝いします。
また、サービス等利用計画を作成して、ご本人が自分らしい生活ができるように支援します。
◇事業内容
★サービス利用計画書の作成、見直しを行います。(計画相談)
しょうがいのある方が、課題を解決してやりがいのある自分らしい生活ができるように、一緒に生活目標を考え、適切なサービス利用のためのサービス等利用計画書を作成します。また、サービス利用後、一定期間ごとに利用計画の見直し(モニタリング)を行います。
| 相談の受付 | ||||
| ↓ | ||||
|
||||
| ↓ | ||||
|
||||
| ↓ | ||||
| しょうがい福祉サービス利用 | ||||
| ↓ | ||||
|
★相談に応じます。(一般相談)
しょうがいのある方やそのご家族の福祉に関する希望や、やりがいのある生活を送るための相談をお受けし、必要な情報提供、しょうがい福祉サービスの利用支援、権利を守るために支援します。
◇対象
| 長浜市内にお住まいの | 身体しょうがい者(児) |
| 知的しょうがい者(児) | |
| 精神しょうがい者(児) | |
| ※そのご家族、地域の方からの相談もお受けしています。 | |
◇費用
サービス利用計画書の作成、見直し(計画相談)および一般相談について、本人の自己負担はありません。
秘密は守ります。
◇相談窓口のご案内
| 受付日時: | 月曜日〜金曜日(祝日、12/29〜1/3を除く) 8時30分〜17時15分 |
| 場所: | 長浜市湖北町速水1860 湖北ステーション内 |
| TEL: | 0749−78−2233 |
| FAX: | 0749−78−2212 |
| メ ー ル: | flat@nagahama-shakyo.or.jp |
![]() |
|






















