*
社協ってなに?
地域のふくし
ボランティア
福祉教育
くらしの相談
貸出
介護サービス
施設の紹介
広報紙「しゃきょうだより」
伊香の里
苦情解決制度
様式集
当サイトにはPDF形式のファイルが含まれています。回覧・印刷には、Adobe Readerが必要です。
お使いのコンピュータにAdobe Readerがインストールされていない場合は、バナーをクリックしてダウンロードしてください。
ダウンロード
トップページ >> 【 ながはまデジタルサポーターを募集します】
新着情報

【 ながはまデジタルサポーターを募集します】

2025年6月24日 / お知らせ

⠀長浜市では、スマホやパソコンなどのデジタルに対して苦手意識のある人や操作に不慣れな人をはじめ、誰もがデジタルの恩恵を受けることができるよう、デジタル活用支援に取り組んでいます。長浜市では、すでに令和6年9月から10名のサポーターが「デジサポ隊」を結成し、スマホの操作や活用について活動支援を行っています。

⠀このたび、スマホの使い方などデジタルの活用について不安に感じている人に寄り添い、相談などの対応をしていただける「ながはまデジタルサポーター」を広く募集します。

 

⠀※応募多数の場合は調整させていただく場合があります。

 

〇活動内容の例

⠀・自治会やサロンなど地域からの依頼に応じた、スマホの操作や活用方法についての相談対応

⠀・長浜市などが開催するスマホ講習会などでの講師のサポート

 

⠀デジサポ隊と一緒にサポーターとして活躍いただける人には、下記のとおり養成講座を受講いただきますようお願いいたします。

 

〇ながはまデジタルサポーター養成講座

【日時】

①7月30日(水)、②8月6日(水)、③8月25日(月)(全3回)

各回10:00~15:00(※12:00~13:00お昼休憩)

※原則、すべて受講していただきます。

 

【場所】

長浜まちづくりセンター

 

【内容】

・スマートフォンの機能やアプリの教え方について

・相談対応や講習会のサポート時のポイントや接遇について

 

【受講料】

無料

 

【定員】

5人程度

 

【申込期間】

7月2日(水) 9:00~7月23日(水) 17:00

 

【申込方法】

申込フォームまたは電話からお申し込みください。

 

詳しくはこちらの長浜市公式ホームページもご覧ください。

https://www.city.nagahama.lg.jp/0000014120.html

 

【お問合せ】

長浜市社会福祉協議会

地域福祉部地域福祉課(☏0749-62-1804)

 

【主催】

長浜市デジタル行政推進課・長浜市社会福祉協議会

* このページのトップへ

*