*
社会福祉法人 長浜市社会福祉協議会
文字サイズ小中大*
日赤長浜市地区
共同募金
お問い合わせ・アクセス
リンク
トップページ
事業計画・予算
事業報告・決算
善意銀行
*
*
社協ってなに?
地域のふくし
ボランティア
福祉教育
くらしの相談
貸出
介護サービス
施設の紹介
広報紙「しゃきょうだより」
伊香の里
苦情解決制度
様式集
当サイトにはPDF形式のファイルが含まれています。回覧・印刷には、Adobe Readerが必要です。
お使いのコンピュータにAdobe Readerがインストールされていない場合は、バナーをクリックしてダウンロードしてください。
ダウンロード
トップページ >> 福祉教育 >> 福祉教育ってなんだろう
福祉教育
| 一覧に戻る |

福祉教育ってなんだろう?

福祉教育とは
 学習の題材として「福祉」を取り上げることです。命を大切にし、人権を尊重する心など基本的な論理観や他人を思いやる心の優しさ、相手の立場になって考えたり、共感することのできる温かい心を育むための様々な取り組み・実践です。
福祉教育 写真
   
福祉教育 写真  「違いを認めあいともに生きる」ということを学ぶ大きな役割を持っていると考えています。長浜市社会福祉協議会では、学校や自治会・企業の福祉体験学習・ボランティア学習・社会貢献活動について相談に応じています。 例えば、「しょうがい当事者のお話」を聞きたい、「車イス体験」や「アイマスク体験」で地域のバリアフリーについて考えたい、会社で「ボランティア体験を計画したいのでどんなプログラムが良いのか教えて欲しい」などの相談やご要望にお応えしています。

   
社会福祉協議会の取り組み
○福祉学習プログラムの提案・相談
 依頼者の希望に応じて体験機会の提供、福祉情報の提供をします。

○講師の派遣、紹介
【参考例】
手話体験
要約筆記体験
点字体験
高齢者疑似体験
福祉教育 写真
車イス体験
アイマスク体験
しょうがい当事者の話(視覚しょうがい、聴覚しょうがい、身体しょうがい等)
ボランティアについて
  その他の内容についてもご相談に応じます。

○講座の開催
 子どもボランティアきっかけ講座など夏休みなどの長期休暇の間に、小学生を対象としたボランティア体験などを開催しています。
*
Copyright (C) 2010 Nagahama city Council of Social Welfare. All Rights Reserved.